硬水と軟水の違い

ミネラル量と水の硬度

日本の水はほとんどが軟水で、ヨーロッパや北米は硬水が多く存在します。
軟水は口当たりが軽く、硬水はしっかりとした飲みごたえが感じられます。

ミネラル量と水の硬度、硬水と軟水の違い

水には主にカルシウムイオンとマグネシウムイオンが含まれていて、水1000ml中に溶けているカルシウムとマグネシウムの量を表わした数値を「硬度」といいます。簡単にいうと、カルシウムとマグネシウムが比較的多く含まれる水が硬水になります。

 

WHO(世界保健機関)の基準では、硬度が0~60mg/l 未満を「軟水」、60~120mg/l 未満を「中程度の軟水」、120~180mg/l 未満を「硬水」、180mg/l以上を「非常な硬水」といいます。また、日本においては一般的には、硬度0~100mg/lを軟水、101~300mg/lを中硬水、301mg/l以上を硬水に分けられています。東京の水道水の硬度は60mg/l前後で軟水に、エビアンの硬度は304mg/lなので硬水になります。また、一般的には、硬度0~100mg/lを軟水、101~300mg/lを中硬水、301mg/l以上を硬水に分けられます。見た目は同じですが、まろやかに感じたり重々しく感じたり、水にも風味があるのはこのため。成分の違いから、一般的に軟水は口当たりが軽く、硬水はマグネシウムが多いほどしっかりした飲みごたえを感じるようです。

 

硬度=(カルシウム量mg/l×2.5)+(マグネシウム量mg/l×4)

※マグネシウム量mg×4.1という考え方もあります。エビアンの硬度は304mg/Lですが、日本で一般的に使われている基準にあわせ硬水と呼んでいます。

 

軟水と硬水の飲み分けのすゝめ

水の硬度はその土地の食文化と密接に関連しています。肉がメインの西欧料理ではミネラルが不足しがちなため、ヨーロッパでは硬水で不足しがちなミネラルを補っています。日本も食の欧米化が進み、食事だけではミネラルが不足しがちになっています。食文化のグローバル化が進んでいるのにもかかわらず、水のグローバル化は遅れたままになっています。食事によって、軟水と硬水を飲み分けてみていはいかがでしょうか?

総鉱物量(mg/100ml)
  • カルシウム 8
  • マグネシウム 2.6
  • 硝酸塩 0.7

カルシウムとマグネシウムは、約2~3:1で摂取することが望ましいと言われています。

エビアンの硬度

※日本の一般的な基準のほか、国際的にはWHO(世界保健機関)の「飲料水水質ガイドライン」にて軟水、硬水を炭酸カルシウム換算値で次のように分類しています。

  • ・0≦軟水<60mg/L
  • ・60≦中程度の軟水<120mg/L
  • ・120≦硬水<180mg/L
  • ・180≦非常な硬水

エビアンの硬度

自然のままのおいしさ
自然のままのミネラル

カルシウム、マグネシウム、ナトリウムが爽やかな味を生み出します。

15年の天然フィルター

エビアンの常に一定の成分は、何年もの間、地層を通ってゆっくりとろ過されてつくられています。

フレンチアルプスからの水分補給

瓶詰めする前、エビアン水は15年間氷河や岩間を濾過されます。

持続的調達

私たちは水源を守り、自然が提供する以上のものを採取しません。

7.2pH

エビアン水のpHは自然にバランスがとれています。

生活シーンにおけるエビアン

生活シーンにおけるエビアン

寝ている間は水分補給ができないうえに、汗や呼気でコップ一杯分ほどの水分が失われると言われています。起床したらまずはコップ一杯の水で不足した水分を補ってください。

外出時

水分もミネラルも一度にたくさんは吸収できません。少しずつ飲むのが効率的な摂取のコツ。外出する際もボトル入りのミネラルウォーターを持参するなどして、忘れずにこまめな摂取を心がけてください。

仕事中

仕事中もつい忘れがちなタイミングの一つ。少しずつこまめに飲むことを心がけてください。在宅ワークになって間食が増えてしまった人は、飲みごたえのある硬水を飲むことで、空腹ではないけれど何か食べたい気持ちを紛らわせることができます。

スポーツ時、後

本格的なトレーニングなど激しい運動でなければ、糖分や塩分が含まれないミネラルウォーターがおすすめです。人の体は一度にたくさんの水分を吸収できませんので、こまめに飲むようにしてください。

乾燥時

最高のスキンケアは、あなたが自身のカラダにつけたものではなく、あなたがカラダに取り入れたものと、毎日水を飲むことが肌を維持するのに役立つ健康的な方法です。
結局のところ、私たちの皮膚はほぼ72%が水なのです。

入浴後

入浴の際の発汗でかなりの水分が失われます。入浴後には必ず水分補給を。寝る90分前に入浴すると深部体温が下がり、眠りやすくなると言われていますが、入浴後に冷たい水を飲むことで効果的に体温を下げ、さらにスムースな入眠を誘うと考えられます。

オンラインショップ

製品の購入は、こちらから

オンラインショップへ

Twitter

Twitterをチェックして、
みんなにシェアしよう!

詳しくみる

エビアンとミネラル

詳しくみる

ウォーターガイド

詳しくみる

生活シーンにおけるエビアン

詳しくみる